待合室・ベビーコーナー
リニューアル後の明るく広々とした待合室です。空気清浄機を設置するなど清潔な状態に保つように心がけておりますので、リラックスしてお待ちいただければと思います。また、小さなお子様も退屈しないようにキッズスペースも確保しております。スタッフ一同、患者様の立場に立った親切な対応を心がけていますので、わからない事があれば何でもお尋ねください。

トイレ
車椅子対応のトイレは男女別で、ウォッシュレット及び便座クリーナー完備しております。

診察室
機能的・衛生的であることを心がけながら、患者様のプライバシーに配慮した設計にしています。電子カルテを導入し、患者様の診察状況をすぐに管理しながら、最善の処置・治療が出来る体制を整えております。

中待合
お名前が呼ばれましたらスリッパに交換し、診察まで中待合でお待ちください。


NBI電子ファイバースコープ(電子内視鏡)
内視鏡というのは、人の体内を観察する為のカメラです。耳、鼻、のどの奥など、外側からは見えない部分までカメラで診察することが可能となります。のどの奥は、食道の入り口まで観察することができます。当クリニックで使用する内視鏡は2.6mmと耳鼻科用では細径の内視鏡を導入しております。これにより、通常の胃カメラと比較すると患者さんは楽に検査を受けることができます。
また、当院の電子内視鏡では、NBIという最先端技術を用いた診察が可能です。これにより、咽頭がん・喉頭がん・舌がんなどの早期発見が可能になります。
また、当院の電子内視鏡では、NBIという最先端技術を用いた診察が可能です。これにより、咽頭がん・喉頭がん・舌がんなどの早期発見が可能になります。

内視鏡洗浄機
当院では最新の内視鏡洗浄器を導入し、常に清潔な内視鏡で検査をうけていただいております。どうぞご安心下さい。

電子カルテシステム
当クリニックでは電子カルテを導入し、患者さまの情報は全てコンピューター上で記録、管理しております。これによりスムーズに過去のデータとの比較が可能となります。また診療終了と同時に会計が行え、皆さまの待ち時間の短縮に努めております。

エコー検査
最新型のエコー(超音波診断装置)を用い、甲状腺や耳下腺、顎下腺および、頚部のリンパ腺の検査に使用します。 腫瘍などの病気が疑われるときはエコーを使い細胞診(注射器で組織を採り詳しく調べる)を行うこともあります。


ネブライザー
鼻やのどの炎症を改善する薬液を非常に細かい粒子状にして、鼻やのどの奥まで広く行きわたるように吸入していただきます。鼻ものどもすっきりします。6台のネブライザーを完備して、同時に吸入していただくことができます。

デジタルレントゲン
レントゲン写真をデジタル画像としてデータを保存するシステムです。フィルムに現像する必要がないので撮影後すぐに画像が表示され、待ち時間はありません。フィルムや現像液が不要で産業廃棄物も出さない、ひとにも環境にも優しいシステムです。

睡眠時呼吸検査・CPAP
いびきや睡眠時無呼吸症候群でお困りの方に、検査機器を貸し出して自宅で睡眠時の呼吸状態を調べます。
重症の睡眠時無呼吸症候群の方には、CPAPという呼吸補助器を貸し出して治療します。
重症の睡眠時無呼吸症候群の方には、CPAPという呼吸補助器を貸し出して治療します。