当院では、後発医薬品(ジェネリック)の使用を推進しており、後発医薬品使用体制加算に係る届出を行っております。
後発医薬品は、先発医薬品と同じ有効成分・品質・効き目・安全性が期待できます。
医療費の削減にもつながるため、患者様の負担を軽減した治療を提供することが期待されています。
当院では、医薬品の供給不足が発生した場合、患者様に必要な医薬品を提供するために供給不足のある医薬品に代わる、同等または類似の効果が期待できる別の医薬品の提供に努めます。
当院では、後発医薬品(ジェネリック)の使用を推進しており、後発医薬品使用体制加算に係る届出を行っております。
後発医薬品は、先発医薬品と同じ有効成分・品質・効き目・安全性が期待できます。
医療費の削減にもつながるため、患者様の負担を軽減した治療を提供することが期待されています。
当院では、医薬品の供給不足が発生した場合、患者様に必要な医薬品を提供するために供給不足のある医薬品に代わる、同等または類似の効果が期待できる別の医薬品の提供に努めます。
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています
・オンライン資格確認を行う体制を有しています
・薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療を行います
当院は「医療情報・システム基盤体制充実加算」の算定医療機関です。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めます。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願い致します。
誠に勝手ながら、下記日程は休診とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
4/29(祝)休診
4/30(日)休診
5/1(月)通常診療
5/2(火)通常診療
5/3(水)~5/7(日)休診
5/8(月)以降は通常通りの診療です。
厚生労働省より令和5年3月13日から、「マスク着用は個人の判断が基本」との発表がありましたが、
「受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問する時」
は、マスク着用の推奨がされるとあります。
当院には、基礎疾患のある方や高齢者の患者さんも多数いらっしゃいますので、3月13日以降も院内でのマスクの着用をお願いいたします。
当院では、オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードを健康保険証として使うことが出来るようになりました。
窓口に設置してある顔認証付カードリーダーにてマイナンバーカードを利用できます。
なお、マイナンバーカードをお持ちでない方はこれまで通り健康保険証を受付にてご提示ください。
つきましては、導入にあたり医療情報・システム基盤体制充実加算を算定いたします。何卒ご了承ください。
発熱や嗅覚または味覚の異常がある患者様は、
受診前にクリニック受付に
お電話(0144-72-7722)願います。
受診時間や受診方法をお伝えします。
電話で症状をお伺いし、
当院受診前に発熱外来や、
PCR検査をすすめる場合もありますので
ご了承ください。
お電話なしで受診された場合、
診察できない場合や、待ち時間がかなり
長くなることがありますのでご了承ください。
なお、お電話後に受診される際は、
自家用車で待機していただきますので、
自家用車で来院して下さい。また、
可能な限り付き添いの方とご一緒に来院願います。
診察以外の行為(問診票や保険証のやりとり、
薬の説明や会計など)は付き添いの方に
お願いすることになります。
患者さんお一人で来院された場合、
診察の合間のタイミングで、
問診票や保険証のやりとり、
薬の説明や会計などを行いますので、
待ち時間が長くなりますのでご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ● | ✕ | ✕ |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ● | ✕ | ✕ |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ✕ | ✕ | ✕ |